Quantcast
Channel: 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

真柄の大太刀

$
0
0

真柄直隆姉川の戦いに於いて大太刀を振るって奮戦したと伝えられる武将。真柄直隆の図熱田神宮には真柄直隆の中青江の大太刀が奉納されており、一般公開されています。が…合戦図屏風や絵画を鵜呑みにしてはいけません。重い大太刀をこの絵のように振りまわせるわけがないのです。会った事は当然ながらありませんが、真柄直隆の大太刀捌きについては想像できるレベルに至った僕。けしてこの上掲載の絵のような使い方はしていないと断言します。大太刀は振りかぶって使う物ではありません。これも断言します。大太刀の使い方と言うのは、大身槍とほぼ同等と言えるでしょう。江戸の時代に移っても、大身槍は造られても、大太刀がさほど造られていないのは、大太刀のようにコストがかかるものよりも、大身槍の方がコスト面でも実用面でも優れていたからだと言えます。今僕に大太刀を使わせれば、上掲載の画像のような使い方ではなく、槍と同じような構えをとります。切り込んでくる敵の太刀や槍、薙刀を、直線ラインでいなし、両断するのではなく、動脈のみを斬る使続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

Trending Articles