Quantcast
Channel: 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

脇指 無銘(新刀 海部) ~海賊刀と呼ばれる蜂須賀家お抱え工~

$
0
0

http://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/wakizashi/344/00.html 阿波徳島の海部師久を祖とする海部鍛冶は銘鑑によると鎌倉末期より始まると言われ、現存が確認出来るのは応永頃からで、江戸時代には蜂須賀家のお抱え鍛冶として徳島城下で鍛刀し、幕末まで永く栄えた一派です。 三好長慶家重代の指料名物「岩切海部」は、室町時代後期 明応~永正頃の氏吉による作とされ、海上での使用に適した実戦的な作を遺しており、俗に「海賊刀」との異名をもって親しまれています。優れた切れ味は当時から重宝され、狩猟用の山刀なども鍛えました。江続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 692

Trending Articles